カットモデルはイケメンか美人しかなれないんでしょ?と私も思ってましたがそんなの事はありません!
もちろん宣材写真としてモデルを募集していることもありますが、カットの練習をしたい美容師さんが募集している事が多いんです。実際、私がカットモデルとして髪を切って貰った時には写真を取る事もありませんでした。
私が初めてカットモデルを経験した時には声をかけて貰い、500円でカットして貰いました。今後もお得にカットできたらいいのに…なんて思いながらネットを検索してみると、色んなサービスがネットで提供されてるこの時代、カットモデルとして、カットを500円で提供してくれるサービスを見つけました!
500円で誰でもカットモデルに!【CATTALOCAのカッタロカ】
このサイト、あるいはアプリを使うことでカットモデルと美容師さんを繋げてくれます。
美容師さんを場所と性別から探して、日付と時間を指定して、オーケーならば500円をクレジットカードかコンビニで払うだけ!あとは当日の予約した時間に髪を切りに行きましょう!
美容師さんを選ぶ時には、これまでの顔写真と共にカッタロカでの成約人数も表示されるので、しっかり選べばオファーしたのに返事がこない…なんて事もありません!顔写真付きなので、私みたいな人見知りは事前に心の準備が出来るからありがたいですね。
初心者ばかりで変に髪型にされてしまう?
これまでの成約人数もでるので、人数が多い人を選べばそれなりのレベルだと考えられます。また、詳細ページで何年めなどの情報を乗っけていて経験年数が長い美容師さんを選べばほぼ間違いありません。
また、基本的にはカットの後には美容師さんの先輩方からのチェックが入り、最終的な仕上げをして頂けます。初めのカットが終わった時点で十分に満足な出来だったのですが、最終的に足りない部分(美容師目線)を補って頂きました。
美容師さんの勉強も兼ねているので、自分の髪質の事なども分析されていて、普通にカットされる時には聞けない話も聞けて面白かったです。私の髪は直毛で跳ねるので厄介なんだそう。
満足度は?
500円でどこまでクオリティ高くて大満足でした!私は成約回数が20回前後の美容師さんにお願いして、お店が閉まった21時ごろにお邪魔させて貰いました。カットモデルのカットはお店が閉まった後に行われるので、忙しい社会人でもカットできるのがありがたいです。
また、待つ時間もないので、一時間程度でサクサク終了!仕上がりは素人目線からは、いつもの美容師さんよりも上手くカットしてくださったように思います。
私は同じ美容師さんに3回お願いしてますが、が毎回500円でカットして貰っています。回数を重ねるにつれて髪質も分かってもらえますし、初めはぎこちなかった接客も上手くなっているのをみるのは、他人事ながら嬉しいです。
身だしなみには気を使いつつ、固定費を抑えよう
生活する上で必ず掛かってくる固定費はなるべく抑えたいですよね。ただ坊主にする勇気もないので、500円でカットして頂けるのは助かります!
一年のカット代平均は4.2万円程だそうです。人の印象を左右する身だしなみにはお金を使いたい所ですが、あまり頻繁に行くとお金がかかる。500円なら毎月行っても2.4万円。身だしなみを整えつつも固定費を抑えて、節約と自己投資を両立できます。
あなたもカットモデルやってみたんだよねー、なんて人に自慢してみませんか?