Q.お金では買えないあなたの欲しいもの物はなんですか?
A.健康です
お金では買えないとされる健康に対して、若い世代がお金と時間を投資する意味があるか考えてみました!
健康じゃなくなると、世界はモヤがかかったみたい!
結論からいうと、自分は健康に対してはある程度のお金を払ってでも気を使うべきだと思っています。
誰でも一回くらいは風邪などを引いた事があると思いますが、風邪を引いた瞬間やりたい事はできないわ、ネガティブになるわ体がつらいわで良い事が無いのはご存知の通り。また、病気にかかっていない=健康ではないですし、お金払って医者にかかれば治る病気なら良いのですが、医者にかかればすぐに完治する訳ではない病気もあります・・・
自分は学生の頃アトピーに悩まされていたのですが、アトピーが顔に出ていた時には、友達にボクシング始めたの?と悪気もなく言われたり、自分の容姿に自信が持てなく引きこもりがちになったり、バイトを半ば強制的に首になったりと、世界がモヤがかかったみたいに感じられました。
人は不健康になると、自分のパフォーマンスが発揮できない上に、不健康な体や顔つきだと周りに与える印象が良くないです。自分にとっても、人にとっても不健康であることでマイナスな影響があるのは直感的に分かりますよね。
健康な体があれば、毎日の生産性も上がるよ!
アメリカで2013年にレイモンド博士によって発表された論文によると、従業員の健康に積極的に投資を行っている企業の業績は、一般的な企業よりも長期的に業績が良くなる傾向が見受けられたそうです。(従業員の健康に投資できる程儲かって企業だったんでしょという見方もできますが笑)
また、個人で考えた時にも、一週間の内に週4日100のパフォーマンスを発揮して1日休みを取る人と、週5日80のパフォーマンスを発揮する人の生産性って同じなんですよね。これは極端な例ですが単純な話、健康に活動できる日にちが増えるだけで生産性は上がります。
集中力が増した、仕事中眠くならない、体が軽く感じられてやる気が湧いてくる、こういった状態も健康だからこそです。
健康=自己投資だからドンドン投資していこう
過去の記事で自己投資=将来的に財産が増える可能性のあるものにお金を使う事。だと定義しました。健康への投資は確実に将来的に財産が増えることに寄与してくれる投資です。
避けられない不健康な状態も場合によってはもちろんありますが、自分で気を使って避けれるならば、お金を時間を使ってでも健康に投資した方が良いですよ!
自分は、自分の未来の選択肢を増やす。生活を守る。これらを目指して投資の勉強をしています。
健康への投資も同じ効果を発揮してくれる上に、若い頃から勉強し始めた方が有利というのも一緒です。
自己投資として使うお金や時間を、少し健康への投資に当ててみては如何でしょうか?